Recruit 求人情報

日研トータルソーシング株式会社
  • 職業紹介

【派遣】20代・30代・40代活躍中/石才駅/シフト制/3勤3休/経験不問/時給1400円

日研トータルソーシング株式会社
給与
時給1400円
日研トータルソーシング株式会社

■保全・メンテナンス・保守

メッセージ

【あなたの新しいスタートを応援します!】
日研トータルソーシングで安心・安定の派遣ワーク!

「安定して働きたい」「スキルを身につけたい」
「未経験からチャレンジしたい」
そんなあなたにピッタリの仕事が、日研トータルソーシングにはあります!

\日研トータルソーシングが選ばれる理由/
・高時給、好待遇案件が他社より多い!
・全国各地にお仕事多数!勤務地も選べる
・未経験OK&しっかりサポート体制あり
・寮完備・即入寮OKの案件も多数!
・就業後も手厚いフォローで安心

まずはお気軽にお問い合わせください!

仕事内容

【集中監視システム業務】
工場内の各種設備が正常に稼働しているか、
異常がないかをモニター画面を通じて常に監視する業務です。
複数のモニターに表示されるデータや映像をチェックし、
異常がないかを確認します。
必要に応じてシステムで空調設備やその他のプラント設備を操作します。
工場内の適切な温度・湿度を維持するために、空調システムを管理・調整します。
システムから発せられる警報を速やかに確認し、初期対応を行います。
設備の運転データ(温度・圧力・流量など)の過去の傾向を確認し、
異常の兆候がないかを分析します。
警報やトレンドの異常、その他予期せぬトラブルが発生した際に、
状況を把握し適切な手順で初期対応を行います。

慣れない業務でもしっかりサポートしますので、安心して就業できます!
また、プライベートと両立のしやすい環境です。
少しでもご興味がある方はお気軽にご応募、ご相談ください!

《紹介先企業》日研トータルソーシング株式会社
※この求人は株式会社新通エスピーからの人材紹介の案件です。

募集要項

  • 職種
    ■保全・メンテナンス・保守
  • 雇用形態
    職業紹介
  • 仕事内容
    【集中監視システム業務】
    工場内の各種設備が正常に稼働しているか、
    異常がないかをモニター画面を通じて常に監視する業務です。
    複数のモニターに表示されるデータや映像をチェックし、
    異常がないかを確認します。
    必要に応じてシステムで空調設備やその他のプラント設備を操作します。
    工場内の適切な温度・湿度を維持するために、空調システムを管理・調整します。
    システムから発せられる警報を速やかに確認し、初期対応を行います。
    設備の運転データ(温度・圧力・流量など)の過去の傾向を確認し、
    異常の兆候がないかを分析します。
    警報やトレンドの異常、その他予期せぬトラブルが発生した際に、
    状況を把握し適切な手順で初期対応を行います。

    慣れない業務でもしっかりサポートしますので、安心して就業できます!
    また、プライベートと両立のしやすい環境です。
    少しでもご興味がある方はお気軽にご応募、ご相談ください!

    《紹介先企業》日研トータルソーシング株式会社
    ※この求人は株式会社新通エスピーからの人材紹介の案件です。
  • 給与
    時給1400円
  • 勤務地
    大阪府貝塚市 ( Google Map
  • 勤務時間・曜日
    ■2交替
    8:30~20:30
    20:30~翌8:30
  • 資格・経験
    ■経験不問
  • 休日・休暇
    ■シフト制
    ※3勤3休
  • 待遇
    ・健康保険
    ・労災保険
    ・厚生年金
    ・雇用保険

応募方法

  • 応募方法
    「応募する」ボタンをご利用ください。
    こちらより折り返しご連絡いたします。
  • 連絡先住所
    大阪府大阪市西区西本町1-5-7
  • 連絡先TEL
  • 担当者
    採用担当

アピールポイント

  • POINT 1

    【各種設備の点検巡視、データ取得業務】
    工場内の様々な設備を実際に見て回り、異常がないかを確認したり、
    運転データを手動で記録する業務です。
    定められたルートに従って、各設備(ポンプ・モーター・配管・計器類など)を
    目視で確認し、異音・異臭・振動・漏れなどがないかをチェックします。
    現場に設置された計器(温度計・圧力計など)の値を読み取り、
    定められた用紙や端末に入力して記録します。
    これにより、設備の運転状況を正確に把握します。

    【設備のメンテナンス業務】
    設備の故障を未然に防ぎ、性能を維持するための保守作業です。
    温度計・圧力計などの測定器が正確な値を示しているかを確認し、
    必要に応じて調整します。
    設備や配管の内部・外部を清掃し、汚れや詰まりを取り除きます。
    水処理などに使用する薬品を調合・作成します。
    消耗品(フィルター・パッキンなど)や劣化した部品を交換します。
    機械の潤滑油を交換したり、稼働部分にグリスを塗布したりして、
    設備のスムーズな動作を維持します。
    その他、設備の性能維持に必要な様々な軽作業や手入れも行います。

  • POINT 2

    【薬品受入れ、廃液及び汚泥の搬出立会い業務】
    工場で使用する薬品の受け入れや、製造工程で発生する廃液・汚泥の搬出作業に立ち会う業務です。
    納品される薬品の種類や量をチェックし、安全に保管場所へ運ばれるのを確認します。
    発生した廃液や汚泥が、適切な方法で処理業者によって工場外へ運び出されるのを確認し、記録します。

    【各業務のトラブル時の対応、報告業務】
    万が一、設備にトラブルが発生した場合の初動対応と上長への報告です。
    軽微な故障や異常であれば、自分で対応したり、専門業者への連絡や指示を仰ぐ準備をします。
    トラブルの内容・対応状況・原因などを詳細に記録し、上長や関係部署へ正確に報告します。